71 |
複合動詞「~こむ」および内部移動を表す複合動詞類 / 姫野, 昌子 -- 東京外国語大学外国語学部附属日本語学校,10-Mar-1978 ,日本語学校論集 (Nihongogakkō ronshū (Bulletin of Japanese Language School)) no.5 p.47-70 紀要論文
|
72 |
現代語に見られる陳述副詞の研究 / 小林, 幸江 -- 東京外国語大学外国語学部附属日本語学校,10-Mar-1978 ,日本語学校論集 (Nihongogakkō ronshū (Bulletin of Japanese Language School)) no.5 p.71-99 紀要論文
|
73 |
鈴木忍先生と東外大附属日本語学校 / 伊藤, 芳照 -- 東京外国語大学外国語学部附属日本語学校,10-Mar-1978 ,日本語学校論集 (Nihongogakkō ronshū (Bulletin of Japanese Language School)) no.5 p.19-27 紀要論文
|
74 |
液体の誘電率について / 北沢, 綾子 -- 東京外国語大学外国語学部附属日本語学校,10-Mar-1978 ,日本語学校論集 (Nihongogakkō ronshū (Bulletin of Japanese Language School)) no.5 p.186-192 紀要論文
|
75 |
日本語とタイ語の使役表現をめぐる調査の報告 / 吉川, 武時 -- 東京外国語大学外国語学部附属日本語学校,10-Mar-1978 ,日本語学校論集 (Nihongogakkō ronshū (Bulletin of Japanese Language School)) no.5 p.164-169 紀要論文
|
76 |
接続助詞「と」の用法と機能(1) / 豊田, 豊子 -- 東京外国語大学外国語学部附属日本語学校,10-Mar-1978 ,日本語学校論集 (Nihongogakkō ronshū (Bulletin of Japanese Language School)) no.5 p.28-46 紀要論文
|
77 |
超楕円的多様体について / 吉原, 久夫 -- 東京外国語大学外国語学部附属日本語学校,10-Mar-1977 ,日本語学校論集 (Nihongogakkō ronshū (Bulletin of Japanese Language School)) no.4 p.104-115 紀要論文
|
78 |
複合述語論への序 / 吉川, 武時 -- 東京外国語大学外国語学部附属日本語学校,10-Mar-1977 ,日本語学校論集 (Nihongogakkō ronshū (Bulletin of Japanese Language School)) no.4 p.54-70 紀要論文
|
79 |
ガスクロマトグラフィーを利用した窒素と酸素の定量 / 北沢, 綾子 -- 東京外国語大学外国語学部附属日本語学校,10-Mar-1977 ,日本語学校論集 (Nihongogakkō ronshū (Bulletin of Japanese Language School)) no.4 p.116-121 紀要論文
|
80 |
複合動詞「~でる」と「~だす」 / 姫野, 昌子 -- 東京外国語大学外国語学部附属日本語学校,10-Mar-1977 ,日本語学校論集 (Nihongogakkō ronshū (Bulletin of Japanese Language School)) no.4 p.71-95 紀要論文
|