HOME    About This Site    mypage        Japanese    library    university    Feedback
registered item: 497

All the copyrights reserved by each author, academic society, association, publisher, and other right owners. The whole or parts of the materials can be used (refered, reproduced, printed) with copyrights acknowledged for the academic and personal use only.

:
SearchDetail

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 Next page 

1 統合的アプローチによる中級指導への評価 : アンケート分析の結果から / 仲, 真紀子,五味, 政信,小宮, 千鶴子 -- 東京外国語大学外国語学部附属日本語学校25-Mar-1992 日本語学校論集 (Nihongogakkō ronshū (Bulletin of Japanese Language School)) no.18 p.137-159 紀要論文
2 中級日本語の教授法の一つの試み : 速読をめざして / 小林, 幸江 -- 東京外国語大学外国語学部附属日本語学校25-Mar-1992 日本語学校論集 (Nihongogakkō ronshū (Bulletin of Japanese Language School)) no.18 p.107-115 紀要論文
3 外国人学習者による日本語の速読 : その情報処理過程に関する実験的検討 / 西郡, 仁朗 -- 東京外国語大学外国語学部附属日本語学校25-Mar-1992 日本語学校論集 (Nihongogakkō ronshū (Bulletin of Japanese Language School)) no.18 p.117-136 紀要論文
4 日本語教育とコミュニカティブ・アプローチ / 横田, 淳子 -- 東京外国語大学外国語学部附属日本語学校25-Mar-1992 日本語学校論集 (Nihongogakkō ronshū (Bulletin of Japanese Language School)) no.18 p.1-17 紀要論文
5 格助詞「が」の構文変換に伴う機能変化 : 機能交差(functional crossover)の1例として / 楠本, 徹也 -- 東京外国語大学外国語学部附属日本語学校25-Mar-1992 日本語学校論集 (Nihongogakkō ronshū (Bulletin of Japanese Language School)) no.18 p.19-33 紀要論文
6 インドネシア人日本語学習者のアクセントにおける特殊拍の影響 / 助川, 泰彦 -- 東京外国語大学外国語学部附属日本語学校25-Mar-1992 日本語学校論集 (Nihongogakkō ronshū (Bulletin of Japanese Language School)) no.18 p.63-81 紀要論文
7 漢字教育のシラバス(初級) : 定着度をめぐる一考察 / 酒井, 順子 -- 東京外国語大学外国語学部附属日本語学校25-Dec-1990 日本語学校論集 (Nihongogakkō ronshū (Bulletin of Japanese Language School)) no.17 p.95-119 紀要論文
8 中級レベルにおける統合的プロジェクトワークの試み / 熊井, 浩子 -- 東京外国語大学外国語学部附属日本語学校25-Dec-1990 日本語学校論集 (Nihongogakkō ronshū (Bulletin of Japanese Language School)) no.17 p.141-163 紀要論文
9 文章理解過程のモデルに基づく外国語の読解指導に関する一考察 / 鈴木, 美加 -- 東京外国語大学外国語学部附属日本語学校25-Dec-1990 日本語学校論集 (Nihongogakkō ronshū (Bulletin of Japanese Language School)) no.17 p.67-84 紀要論文
10 「して」からみた「N1をN2にして」の位置付け方 / 金子, 比呂子 -- 東京外国語大学外国語学部附属日本語学校25-Dec-1990 日本語学校論集 (Nihongogakkō ronshū (Bulletin of Japanese Language School)) no.17 p.17-39 紀要論文

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 Next page