HOME    About This Site    mypage        Japanese    library    university    Feedback
registered item: 163

All the articles are available.

:
SearchDetail


Previous page 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 Next page 

61 夏目漱石における個人的「真」――『趣味の遺伝』における自己を抹消する語り手の「惰性」論に注目して―― / 張, 芸 -- 東京外国語大学国際日本研究センター31-Mar-2019 日本語・日本学研究 / 東京外国語大学国際日本研究センター [編] (Journal for Japanese studies) no.9 p.1-16 紀要論文
62 翻刻  切れ切れ乃思ひ出 在台湾 師玉厚 / 高嶋, 朋子 -- 東京外国語大学国際日本研究センター31-Mar-2018 日本語・日本学研究 / 東京外国語大学国際日本研究センター [編] (Journal for Japanese studies) no.8 p.165-198 紀要論文
63 九世紀末の桜花詩―和歌との交渉をめぐって― / 梁, 青 -- 東京外国語大学国際日本研究センター31-Mar-2018 日本語・日本学研究 / 東京外国語大学国際日本研究センター [編] (Journal for Japanese studies) no.8 p.23-35 紀要論文
64 <奨励研究ノート>地域包括ケアシステムにおける看護教育の在り方 / 津村, 育子 -- 東京外国語大学国際日本研究センター31-Mar-2018 日本語・日本学研究 / 東京外国語大学国際日本研究センター [編] (Journal for Japanese studies) no.8 p.117-139 紀要論文
65 <奨励論文>日本語における「NP1 のNP2」と英語における所有表現の対照研究―相対性の観点から― / ローレンス, ニューベリーペイトン -- 東京外国語大学国際日本研究センター31-Mar-2018 日本語・日本学研究 / 東京外国語大学国際日本研究センター [編] (Journal for Japanese studies) no.8 p.67-90 紀要論文
66 接続助詞を用いた中途終了型発話文の出現状況と文法的特徴 / 張, 季媛 -- 東京外国語大学国際日本研究センター31-Mar-2018 日本語・日本学研究 / 東京外国語大学国際日本研究センター [編] (Journal for Japanese studies) no.8 p.1-21 紀要論文
67 <研究ノート>サ変動詞を形成するV1+V2 型複合名詞―対応する複合動詞の有無に基づく違いの観点から― / 鈴木, 智美 -- 東京外国語大学国際日本研究センター31-Mar-2018 日本語・日本学研究 / 東京外国語大学国際日本研究センター [編] (Journal for Japanese studies) no.8 p.37-49 紀要論文
68 <研究ノート>異なるディスカッション課題における日本語学習者間のやりとりの比較―賛否両論型と問題解決型のディスカッションの場合― / 工藤, 嘉名子 ,大津, 友美 -- 東京外国語大学国際日本研究センター31-Mar-2018 日本語・日本学研究 / 東京外国語大学国際日本研究センター [編] (Journal for Japanese studies) no.8 p.51-65 紀要論文
69 Buraku Immigrants in the American West / 廣岡, 浄進,友常, 勉 -- 東京外国語大学国際日本研究センター31-Mar-2018 日本語・日本学研究 / 東京外国語大学国際日本研究センター [編] (Journal for Japanese studies) no.8 p.155-164 紀要論文
70 <奨励論文> 1960 年代後半の学園闘争を考える―『朝日ジャーナル』でたどる日大全共闘― / 趙, 沼振 -- 東京外国語大学国際日本研究センター31-Mar-2018 日本語・日本学研究 / 東京外国語大学国際日本研究センター [編] (Journal for Japanese studies) no.8 p.91-116 紀要論文

Previous page 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 Next page