HOME    About This Site    mypage        Japanese    library    university    Feedback
registered item: 18

Articles which have been permitted registration to Prometheus are available.

:
SearchDetail


1 2 Next page 

1 名詞化の項実現の形態論的・語彙意味論的条件 ― コーパスに基づく経験的調査研究 ― / 小林, 大志 -- 東京外国語大学大学院ドイツ語学文学研究会31-Mar-2022 Der Keim (かいむ) no.45 p.1-24 紀要論文
2 グスタフ・クリムトが描く女性像の変容 ―《ユーディットI》の解釈をめぐって ― / 中橋,京香 -- 東京外国語大学大学院ドイツ語学文学研究会31-Mar-2022 Der Keim (かいむ) no.45 p.25-46 紀要論文
3 創作技法としての「盗作」と「捏造」― ローベルト・ヴァルザーの「盗み」の意識 ― / 木村, 千恵 -- 東京外国語大学大学院ドイツ語学文学研究会31-Mar-2022 Der Keim (かいむ) no.45 p.47-68 紀要論文
4 ドイツ語の不定詞名詞化における項の義務性・非義務性 ― 非明示的な項の解釈について ― / 小林, 大志 -- 東京外国語大学大学院ドイツ語学文学研究会31-Mar-2021 Der Keim (かいむ) no.43-44 p.29-51 紀要論文
5 書評:新本史斉著『微笑む言葉,舞い落ちる散文―ローベルト・ヴァルザー論』鳥影社,2020年 / 木村, 千恵 -- 東京外国語大学大学院ドイツ語学文学研究会31-Mar-2021 Der Keim (かいむ) no.43-44 p.53-55 紀要論文
6 競合と対立 ― 現代ドイツ語のblühen とその派生動詞における意味分化 ― / 佐藤, 宙洋 -- 東京外国語大学大学院ドイツ語学文学研究会31-Mar-2021 Der Keim (かいむ) no.43-44 p.1-28 紀要論文
7 ドイツ語における名詞化複合語の項の解釈について-項の意味論的階層関係と階層外項- / 小林, 大志 -- 東京外国語大学大学院ドイツ語学文学研究会31-Mar-2019 Der Keim (かいむ) no.42 p.25-48 紀要論文
8 同幹類義動詞の研究: merk- とその派生語の場合 / 佐藤, 宙洋 -- 東京外国語大学大学院ドイツ語学文学研究会31-Mar-2019 Der Keim (かいむ) no.42 p.49-70 紀要論文
9 移動を表す不変化詞動詞における起点・着点の表出-ausfahren, einfahren を例に- / 高橋, 美穂 -- 東京外国語大学大学院ドイツ語学文学研究会31-Mar-2019 Der Keim (かいむ) no.42 p.1-23 紀要論文
10 哲学の挫折の物語:フィリップ・マインレンダーの『ルペルティーネ・デル・フィーノ』の新たな位置づけ / 永盛, 鷹司 -- 東京外国語大学大学院ドイツ語学文学研究会31-Mar-2019 Der Keim (かいむ) no.42 p.71-88 紀要論文

1 2 Next page