ホーム
このサイトについて
論文の投稿・確認
Help
English
図書館
東京外国語大学
問合せ
検索
詳細検索
一覧表示
著者
収録種別
日付(作成日)
NDC
掲載誌一覧
所属一覧
全一覧
東京外国語大学
[2999]
アジア・アフリカ言語文化研究所
[1655]
留学生日本語教育センター
[470]
国際日本研究センター
[121]
東京外国語大学拠点 南アジア研究センター
[155]
史資料ハブ地域文化研究拠点 (C-DATS)
[42312]
附属図書館
[3294]
東京外国語大学出版会
[252]
全文画像化図書
[1594]
スラヴ文化研究 = Slavic culture studies
登録数: 8
著者の許諾を得られた論文のみが登録されています。
コレクション内アイテムを検索する
:
詳細検索
1
1
新生ロシアの年代記作家として撮る―アレクセイ・バラバーノフのフィルモグラフィ考察―
/
梶山, 祐治
--
東京外国語大学ロシア東欧課程ロシア語研究室
,
2018-3-31
,
スラヴ文化研究 = Slavic culture studies
no.15
p.1
-20
紀要論文
2
ロシア語におけるいわゆる総性名詞のふるまいと性素性をめぐって
/
光井, 明日香
--
東京外国語大学ロシア東欧課程ロシア語研究室
,
2018-3-31
,
スラヴ文化研究 = Slavic culture studies
no.15
p.21
-40
紀要論文
3
プラトーノフ『秘められた人間』におけるロシア内戦期のカフカスの表象について
/
古川, 哲
--
東京外国語大学ロシア東欧課程ロシア語研究室
,
2018-3-31
,
スラヴ文化研究 = Slavic culture studies
no.15
p.41
-55
紀要論文
4
ソヴィエト・バレエ『赤いけし』再考―「革命バレエ」の運命―
/
梶, 彩子
--
東京外国語大学ロシア東欧課程ロシア語研究室
,
2018-3-31
,
スラヴ文化研究 = Slavic culture studies
no.15
p.82
-102
紀要論文
5
革命後のロシア文学における「家」の表象―ピリニャークとブルガーコフの創作を中心に―
/
佐藤, 貴之
--
東京外国語大学ロシア東欧課程ロシア語研究室
,
2018-3-31
,
スラヴ文化研究 = Slavic culture studies
no.15
p.103
-118
紀要論文
6
国際シンポジウム「文化の汽水域~東スラヴ世界の文化的諸相をめぐって~」要旨集
/
越野, 剛
,
大森, 雅子
,
原, 真咲
,
ザブランナ, オレスタ
,
塩川, 伸明
--
東京外国語大学ロシア東欧課程ロシア語研究室
,
2018-3-31
,
スラヴ文化研究 = Slavic culture studies
no.15
p.119
-135
紀要論文
7
ロシア語における有生性に関する一致と性の対立について
/
後藤, 雄介
--
東京外国語大学ロシア東欧課程ロシア語研究室
,
2018-3-31
,
スラヴ文化研究 = Slavic culture studies
no.15
p.119
-135
紀要論文
8
引き裂かれたウクライナの肖像としての『イェレミーヤ・ヴィシュネヴェーツィケィイ公』
/
原, 真咲
--
東京外国語大学ロシア東欧課程ロシア語研究室
,
2018-3-31
,
スラヴ文化研究 = Slavic culture studies
no.15
p.56
-81
紀要論文
1