91 |
タージ・マハル・コンプレクスのプランについての新解釈及びアフマド・ヤサヴィー廟における終末的シンボリズム / 山田, 篤美 -- 東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所,31-Mar-2002 ,アジア・アフリカ言語文化研究 (Journal of Asian and African Studies) no.63 p.55-80 雑誌掲載論文
|
92 |
世帯サイクルのシステム論的分析 : マレーシア潮州人漁村の事例から / 川崎, 有三 -- 東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所,30-Sep-1985 ,アジア・アフリカ言語文化研究 (Journal of Asian and African Studies) no.30 p.205-225 雑誌掲載論文
|
93 |
トルコ語Bolu方言の特徴的方言分布 / 林, 徹 -- 東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所,30-Sep-1991 ,アジア・アフリカ言語文化研究 (Journal of Asian and African Studies) no.42 p.159-173 雑誌掲載論文
|
94 |
A Malagasy (Northern Betsimisaraka) text with grammatical notes / Kikusawa, Ritsuko -- 東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所,31-Mar-2006 ,アジア・アフリカ言語文化研究 (Journal of Asian and African Studies) no.71 p.5-37 雑誌掲載論文
|
95 |
A Formal Analysis of the So-called 'Passive' in Fijian / KIKUSAWA, Ritsuko -- 東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所,30-Sep-1998 ,アジア・アフリカ言語文化研究 (Journal of Asian and African Studies) no.56 p.113-140 雑誌掲載論文
|
96 |
経済開発における社会文化的要因の検討 : インドネシアにおける研究の動向 / 間苧谷, 榮 -- 東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所,30-Aug-1972 ,アジア・アフリカ言語文化研究 (Journal of Asian and African Studies) no.5 p.217-229 雑誌掲載論文
|
97 |
M.K.ガーンディーと日本人 : 日中戦争をめぐって / 内藤, 雅雄 -- 東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所,31-Mar-2002 ,アジア・アフリカ言語文化研究 (Journal of Asian and African Studies) no.63 p.125-174 雑誌掲載論文
|
98 |
ロズィ語動詞アクセント試論 / 湯川, 恭敏 -- 東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所,30-Sep-1987 ,アジア・アフリカ言語文化研究 (Journal of Asian and African Studies) no.34 p.103-148 雑誌掲載論文
|
99 |
意味論の諸問題 / 湯川, 恭敏 -- 東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所,20-Sep-1973 ,アジア・アフリカ言語文化研究 (Journal of Asian and African Studies) no.6 p.23-74 雑誌掲載論文
|
100 |
チベット語史料中に現われる北方民族 : DRU-GUとHOR / 森安, 孝夫 -- 東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所,24-Dec-1977 ,アジア・アフリカ言語文化研究 (Journal of Asian and African Studies) no.14 p.1-48 雑誌掲載論文
|