161 |
アジアの中の日本 : 日本古典文学研究の立場から (特集 : アジアの中の日本) / 村尾, 誠一 -- 東京外国語大学日本専攻,31-Mar-2015 ,東京外国語大学日本研究教育年報(Japanese studies : research and education annual report) no.19 p.109-115 紀要論文
|
162 |
長安から西へ東へ 熱き青春の道 : 歌謡曲「シルクロード」の中国語版歌詞の執筆について (特集 : アジアの中の日本) / 金, 中 -- 東京外国語大学日本専攻,31-Mar-2015 ,東京外国語大学日本研究教育年報(Japanese studies : research and education annual report) no.19 p.165-173 紀要論文
|
163 |
語基を共有する形容詞と動詞 : 格の対応関係と意味 (論文) / 張, 舒鵬 -- 東京外国語大学日本専攻,31-Mar-2015 ,東京外国語大学日本研究教育年報(Japanese studies : research and education annual report) no.19 p.19-37 紀要論文
|
164 |
カムチャッカからアムールへ (特集 : アジアの中の日本) / 風間, 伸次郎 -- 東京外国語大学日本専攻,31-Mar-2015 ,東京外国語大学日本研究教育年報(Japanese studies : research and education annual report) no.19 p.133-145 紀要論文
|
165 |
日本語書き言葉における無生物主語他動詞文―許容される条件をめぐって― / 車, 魯明 -- 東京外国語大学日本専攻,31-Mar-2018 ,東京外国語大学日本研究教育年報(Japanese studies : research and education annual report) no.22 p.17-34 紀要論文
|
166 |
日本語と中国語の視覚表現:認知視点から見る対照分析 / 邬, 海厅 -- 東京外国語大学日本専攻,31-Mar-2018 ,東京外国語大学日本研究教育年報(Japanese studies : research and education annual report) no.22 p.35-52 紀要論文
|
167 |
現代日本語の「ラ抜き形」に関する研究―漫画データに基づいて― / 張, 麗 -- 東京外国語大学日本専攻,31-Mar-2018 ,東京外国語大学日本研究教育年報(Japanese studies : research and education annual report) no.22 p.72-90 紀要論文
|
168 |
日本留学試験「日本語」の対策授業の実践報告 / 保志, 茂寿 -- 東京外国語大学日本専攻,31-Mar-2018 ,東京外国語大学日本研究教育年報(Japanese studies : research and education annual report) no.22 p.129-134 紀要論文
|
169 |
「西山夕陽」考――古今集204 番歌の解釈をめぐって―― / 金, 中 -- 東京外国語大学日本専攻,31-Mar-2018 ,東京外国語大学日本研究教育年報(Japanese studies : research and education annual report) no.22 p.110-128 紀要論文
|
170 |
日本語の複合動詞と英語の句動詞の対照研究―「-上がる」「-上げる」を例に / ローレンス, ニューベリーペイトン -- 東京外国語大学日本専攻,31-Mar-2018 ,東京外国語大学日本研究教育年報(Japanese studies : research and education annual report) no.22 p.53-71 紀要論文
|