ホーム
このサイトについて
論文の投稿・確認
Help
English
図書館
東京外国語大学
問合せ
検索
詳細検索
一覧表示
著者
収録種別
日付(作成日)
NDC
掲載誌一覧
所属一覧
全一覧
東京外国語大学
[2982]
アジア・アフリカ言語文化研究所
[1653]
留学生日本語教育センター
[470]
国際日本研究センター
[121]
東京外国語大学拠点 南アジア研究センター
[155]
史資料ハブ地域文化研究拠点 (C-DATS)
[42312]
附属図書館
[3294]
東京外国語大学出版会
[252]
全文画像化図書
[1594]
検索結果
検索対象:リポジトリ全体
(収録種別:会議資料)の該当件数は97件です。
61-70件目
前
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次
61
地域日本語教育のプログラムづくりを考える(第3部 パネルディスカッション)--(プレフォーラム 共生のまちづくりに向けたプログラムとは : 「のしろ日本語学習会」の実践から)
/
北川, 裕子
,
池田, 理恵
,
藤田, 美佳
,
高木, 光太郎
,
石井, 恵理子
--
東京外国語大学多言語・多文化教育研究センター
,
2008-6-19
,
シリーズ多言語・多文化協働実践研究
no.5
p.39
-48
会議発表論文
62
報告 中間支援組織のコーディネーター : その役割と専門性(第1部)--(プレフォーラム 多文化社会に求められるコーディネーターの専門性と形成のあり方)
/
山西, 優二
,
加藤, 理絵
,
勝部, 麗子
--
東京外国語大学多言語・多文化教育研究センター
,
2009-12-5
,
シリーズ多言語・多文化協働実践研究
no.11
p.58
-74
会議発表論文
63
基調報告「県境を超えた公共・市民協働の可能性を探る」--(プレフォーラム 地方自治体の外国人施策における市民協働の可能性を探る : 町田・相模原における広域連携の模索)
/
渡戸, 一郎
--
東京外国語大学多言語・多文化教育研究センター
,
2008-4-20
,
シリーズ多言語・多文化協働実践研究
no.3
p.37
-43
会議発表論文
64
はじめに--(プレフォーラム 川崎から発信する国際理解)
/
藤田, 美佳
,
北脇, 保之
--
東京外国語大学多言語・多文化教育研究センター
,
2009-12-5
,
シリーズ多言語・多文化協働実践研究
no.9
p.4
-6
会議発表論文
65
報告 川崎市の国際理解教育の歩み : 20年前からの国際理解教育の実践、帰国外国人教育を振り返る(第1部)--(プレフォーラム 川崎から発信する国際理解)
/
佐藤, 公孝
--
東京外国語大学多言語・多文化教育研究センター
,
2009-12-5
,
シリーズ多言語・多文化協働実践研究
no.9
p.7
-10
会議発表論文
66
パネルディスカッション これからの川崎市の国際理解教育の方向性を探る : 1人の子どもを支える取り組みからの広がりを(第2部)--(プレフォーラム 川崎から発信する国際理解)
/
佐藤, 裕之
,
高橋, 悦子
,
原, 千代子
,
佐藤, 郡衛
--
東京外国語大学多言語・多文化教育研究センター
,
2009-12-5
,
シリーズ多言語・多文化協働実践研究
no.9
p.11
-38
会議発表論文
67
パネルディスカッション 地域日本語教育と私(第2部)--(プレフォーラム 地域日本語教育の過去・現在・未来 : その担い手と役割について考える)
/
宮崎, 黎子
,
久保井, 康典
,
宮崎, 妙子
,
渡辺, 昭良
,
小山, 紳一郎
,
伊東, 祐郎
,
野山, 広
--
東京外国語大学多言語・多文化教育研究センター
,
2009-12-5
,
シリーズ多言語・多文化協働実践研究
no.10
p.14
-56
会議発表論文
68
はじめものがたり--(第1回協働実践研究全国フォーラム・全体会 時はいま、「協働実践研究」はじめの一歩 : 非収奪型研究と社会参加)
/
青山, 亨
,
伊東, 祐郎
--
東京外国語大学多言語・多文化教育研究センター
,
2008-3-31
,
シリーズ多言語・多文化協働実践研究
no.1
p.4
-6
会議発表論文
69
大学がいま社会に対してなすべきこと (学長あいさつ)--(第1回協働実践研究全国フォーラム・全体会 時はいま、「協働実践研究」はじめの一歩 : 非収奪型研究と社会参加)
/
亀山, 郁夫
--
東京外国語大学多言語・多文化教育研究センター
,
2008-3-31
,
シリーズ多言語・多文化協働実践研究
no.1
p.7
-8
会議発表論文
70
教育・研究成果を社会にどう還元するか(センター長あいさつ)--(第1回協働実践研究全国フォーラム・全体会 時はいま、「協働実践研究」はじめの一歩 : 非収奪型研究と社会参加)
/
高橋, 正明
--
東京外国語大学多言語・多文化教育研究センター
,
2008-3-31
,
シリーズ多言語・多文化協働実践研究
no.1
p.9
-12
会議発表論文
前
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次