101 |
アフリカ諸語の声調・アクセント = Tone and Accent in African Languages: ニョロ語の声調 / 梶, 茂樹 -- アジア・アフリカ言語文化研究所,5-Mar-2021 , p.141-162 単行書の章
|
102 |
ハッツァ語の文法ノート―文献にみる例文の分析― / 加賀谷, 良平 -- 東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所,30-Mar-1985 , p.75-118 単行書の章
|
103 |
アフリカ諸語の声調・アクセント = Tone and Accent in African Languages: テンボ語の声調-そのパターンと文法的機能- / 梶, 茂樹 -- アジア・アフリカ言語文化研究所,5-Mar-2021 , p.109-140 単行書の章
|
104 |
解説―我所知道的徳王和當時的内蒙古(一) / 岡田, 英弘 -- 東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所,31-Mar-1985 , p.105-109 単行書の章
|
105 |
アフリカ諸語の声調・アクセント = Tone and Accent in African Languages: 序論 / 梶, 茂樹 -- アジア・アフリカ言語文化研究所,5-Mar-2021 , p.1-26 単行書の章
|
106 |
イギリス帝国とインドの位置づけ―第一次大戦期・戦後期の状況を中心に― / 内藤, 雅雄 -- 東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所,Mar-1986 , p.83-96 単行書の章
|
107 |
ルース T. マクヴェイ「カルカッタ会議と東南アジア蜂起」 / マクヴェイ, ルース・T,中村, 平治 -- 東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所,Mar-1986 , p.149-171 単行書の章
|
108 |
アフリカ諸語の声調・アクセント = Tone and Accent in African Languages: アカン語の声調の振る舞い-名詞の場合- / 古閑, 恭子 -- アジア・アフリカ言語文化研究所,5-Mar-2021 , p.47-66 単行書の章
|
109 |
アフリカ諸語の声調・アクセント = Tone and Accent in African Languages: バンバラ語の声調-語の声調パターンと自律分節的声調付与- / 小森, 淳子 -- アジア・アフリカ言語文化研究所,5-Mar-2021 , p.27-45 単行書の章
|
110 |
アフリカ諸語の声調・アクセント = Tone and Accent in African Languages: ニョレ語の名詞の声調 (Bantu JE35) / 宮﨑, 久美子 -- アジア・アフリカ言語文化研究所,5-Mar-2021 , p.163-176 単行書の章
|