HOME    About This Site    mypage        Japanese    library    university    Feedback

Search:All of DSpace

(type:C-DATS Publication) is hit count [175].
Results 61-70.
 

previous 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 next 

61 上海図書館が収蔵する盛宣懷檔案についての概述(上海圖書館所庋藏盛宣懷檔案概述) (<企画>2005上海国際シンポジウム : 歴史的アーカイブズの多国間比較 : 東アジアにおける文書資料と家族・商業関係) / 王, 宏,林, 成美 (訳),臼井, 佐知子 (校閲) -- 文部科学省21世紀COEプログラム「史資料ハブ地域文化研究拠点」総括班Mar-2006 史資料ハブ : 地域文化研究 : 東京外国語大学大学院地域文化研究科21世紀COEプログラム「史資料ハブ地域文化研究拠点」(Journal of the Centre for Documentation & Area-transcultural studies) no.7 p.22-32 C-DATS紀要
62 インドネシア・スラウェシ島南部日本占領に関するインタビュー調査と成果デジタル保存 (事業提携推進プロジェクトの紹介) / 菅原, 由美 -- 文部科学省21世紀COEプログラム「史資料ハブ地域文化研究拠点」総括班Mar-2006 史資料ハブ : 地域文化研究 : 東京外国語大学大学院地域文化研究科21世紀COEプログラム「史資料ハブ地域文化研究拠点」(Journal of the Centre for Documentation & Area-transcultural studies) no.7 p.244-247 C-DATS紀要
63 <企画>座談会 : 史資料ハブ地域文化研究拠点、中間点における小括と展望 / 吉田, ゆり子 (司会) -- 文部科学省21世紀COEプログラム「史資料ハブ地域文化研究拠点」総括班Sep-2005 史資料ハブ : 地域文化研究 : 東京外国語大学大学院地域文化研究科21世紀COEプログラム「史資料ハブ地域文化研究拠点」(Journal of the Centre for Documentation & Area-transcultural studies) no.6 p.7-34 C-DATS紀要
64 インドネシア写本保存共有プロジェクト (事業提携推進プロジェクトの紹介) / 菅原, 由美 -- 文部科学省21世紀COEプログラム「史資料ハブ地域文化研究拠点」総括班Sep-2005 史資料ハブ : 地域文化研究 : 東京外国語大学大学院地域文化研究科21世紀COEプログラム「史資料ハブ地域文化研究拠点」(Journal of the Centre for Documentation & Area-transcultural studies) no.6 p.102-110 C-DATS紀要
65 東京外国語大学附属図書館所蔵モン語文献 : 寄贈文献を中心として (南アジア・東南アジア関係史資料収集事業紹介) / 奥平, 龍二 -- 文部科学省21世紀COEプログラム「史資料ハブ地域文化研究拠点」総括班Sep-2005 史資料ハブ : 地域文化研究 : 東京外国語大学大学院地域文化研究科21世紀COEプログラム「史資料ハブ地域文化研究拠点」(Journal of the Centre for Documentation & Area-transcultural studies) no.6 p.112-122 C-DATS紀要
66 土井久彌氏、鈴木斌氏旧蔵寄贈文献について (南アジア・東南アジア関係史資料収集事業紹介) / 萩田, 博 -- 文部科学省21世紀COEプログラム「史資料ハブ地域文化研究拠点」総括班Sep-2005 史資料ハブ : 地域文化研究 : 東京外国語大学大学院地域文化研究科21世紀COEプログラム「史資料ハブ地域文化研究拠点」(Journal of the Centre for Documentation & Area-transcultural studies) no.6 p.123-125 C-DATS紀要
67 <企画>国際シンポジウム : ジブラルタル海峡をはさむ他者認識 : イベリアとマグレブの相克 / 文部科学省21世紀COEプログラム「史資料ハブ地域文化研究拠点」総括班Sep-2006 史資料ハブ : 地域文化研究 : 東京外国語大学大学院地域文化研究科21世紀COEプログラム「史資料ハブ地域文化研究拠点」(Journal of the Centre for Documentation & Area-transcultural studies) no.8 p.7-7 C-DATS紀要
68 〈残された声〉がもたらす豊穣 : 日米比較女性史研究の立場から (<企画>シンポジウム : 〈残された声〉がもたらす豊穣 : オーラル・ヒストリーの可能性とアーカイヴズの課題 II) / 吉田, かよ子 -- 文部科学省21世紀COEプログラム「史資料ハブ地域文化研究拠点」総括班Mar-2005 史資料ハブ : 地域文化研究 : 東京外国語大学大学院地域文化研究科21世紀COEプログラム「史資料ハブ地域文化研究拠点」(Journal of the Centre for Documentation & Area-transcultural studies) no.5 p.37-47 C-DATS紀要
69 聞き書きとその周辺 (<企画>シンポジウム : 〈残された声〉がもたらす豊穣 : オーラル・ヒストリーの可能性とアーカイヴズの課題 II) / 香月, 洋一郎 -- 文部科学省21世紀COEプログラム「史資料ハブ地域文化研究拠点」総括班Mar-2005 史資料ハブ : 地域文化研究 : 東京外国語大学大学院地域文化研究科21世紀COEプログラム「史資料ハブ地域文化研究拠点」(Journal of the Centre for Documentation & Area-transcultural studies) no.5 p.58-66 C-DATS紀要
70 パネル・ディスカッション (<企画>シンポジウム : 〈残された声〉がもたらす豊穣 : オーラル・ヒストリーの可能性とアーカイヴズの課題 II) / 野本, 京子 (司会) -- 文部科学省21世紀COEプログラム「史資料ハブ地域文化研究拠点」総括班Mar-2005 史資料ハブ : 地域文化研究 : 東京外国語大学大学院地域文化研究科21世紀COEプログラム「史資料ハブ地域文化研究拠点」(Journal of the Centre for Documentation & Area-transcultural studies) no.5 p.67-76 C-DATS紀要

previous 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 next